みいらいふ

ゲーム攻略やライフハック記事など様々なテーマについて書いていきます。

【DQMSL】エビルマウンテン地獄級攻略!

f:id:risyeru:20160229224016p:plain
ドラゴンクエストVのイベントが開催中です。

ボブルの塔、氷の館は簡単そうなのでスルーして、今回はミルドラースが出るエビルマウンテン地獄級の攻略を行う。

開催期間は
2016年2月29日~2016年3月14日となっております。

道中の雑魚敵

f:id:risyeru:20160301204130p:plain
f:id:risyeru:20160301204136p:plain
f:id:risyeru:20160301204142p:plain
f:id:risyeru:20160301204159p:plain

大して強くないです。ボス戦の為に特技使うなで進めて行きましょう。
ミッション達成後は逃げてもOK

ミルドラース戦

f:id:risyeru:20160301204152p:plain

耐性
無効:メラ、ギラ
半減:ドルマ
等倍:バギ、ヒャド

ミルドラース先生、初手マホカンタ、マインドバリアという耐性が鬼仕様。
AI3回行動で、いてつくはどう、魔力覚醒、べギラゴン、イオナズンを良く使用してくる。

魔法攻撃が多いと予想していたので、マホターン持ちを用意したらいてつくはどうで無効化されかなり苦戦しました。
たたかいのうた等各種バッファも無効化されるので、おすすめの攻め方は相手の守備力を下げて(かみくだき等)ひたすら等倍のマヒャド切り、ふうじん斬りをたたきこむ!これだけですね。

ミルドラース全体攻撃が激しいので対抗出来る身代わり持ちがいないと、ミッションの1枚抜きとくぎの秘伝書獲得は厳しいです。
つねにマホカンタとみがわりをもつメカバーンを使うか、優秀な耐性持ちのダイヤモンドスライム、メタルカイザー、ドラゴメタル、バザックスを使うのが良いでしょう。

クリアPT例

f:id:risyeru:20160301204147p:plain
初見で挑んで何とかクリア出来たが、プレシアンナのマホターンを使ってひたすらいてつくはどうが来ないか祈るゲーだったのでおすすめ出来ない。
プレシアンナOUTゴルスラINで安定したので、魔獣PT運用している人がいれば参考になると思います。

最後に

強いわりに手に入るのがブオーンと力の盾なんで全然周回する気が起きないですね。時々べホイミって有効に使える場面が思い浮かばないですよ。ゲレゲレの方はまだ使えそうなのでそっちを周回してみようと思っております。

はてなブログでパンくず設置SEOにも効果あるよ!

f:id:risyeru:20160225014240j:plain
はてなブログは基本的にSEO面でバッチリなのに何故かパンくずが無い…!Googleさんは整理整頓されているサイトを好むので、ページ事にカテゴリを分けることでより適切なGoogleさんからの評価を受ける事が出来るのです。(パンくず設置しただけで順位爆上げとかないから勘違いしないでね!)

まずは設置方法から

javascriptで動的にパンくずを生成しているみたい。先人が作っているものを利用させて頂きますよ。ありがたや
導入方法は、はてなブログのフッダーにjavaをコピペするのと、記事下にhtml,cssをコピペするだけ!
後は設定したいパンくずのカテゴリを親カテゴリ、親カテゴリ-子カテゴリの様に準備して設置しましょう。
bulldra.hatenablog.com

ブログテーマInnocentで不具合

私の場合ブログテーマInnocentを使用していたのですが、.categoriesにfloatが掛かっているみたいで < ←が回り込んじゃっていたんですよね。
そんな時も安心!作者様が解決してくれていました。やることは簡単デザインcssにコピペで追記してあげてください。
moonnote.hateblo.jp

seoに効果あるの?

最初からパンくずを設置していたら効果は実感しないかと思いますが、パンくずを設置してカテゴリを整理することによってサイトのインデックス数の増加と共にPVや順位が上昇しているという報告が良く記事で上がっています。
ブログに限って言えば設置して損はないので皆さんも実装しましょう!

まとめ

私も最近になってSEOとは何かを知る事が出来たのでパンくずは必要だよって分かりますが、世の中の大半はSEOって何?状態でせっかく出来のいいサイトを作成しても、検索エンジンから適正な評価がされていないものが沢山あります。

SEOはどれか一つをやれば良いと言うわけでなく、行った工夫が掛け算の様に効いてくるので出来る所からコツコツ取り組んで行きましょう!

hタグの話、SEOに関係あるけどそんなに気にすんな!

f:id:risyeru:20160223003036j:plain
ブログを読み漁っていたら、はてなブログの見出し(h1とか見出しのタグね)に言及している記事が有って、簡潔に表すとはてなブログの見出しはh1、h3、h4で歯抜けになっているからSEO的に考えて良くないのでは?って意見なんだけど、全然関係ないよ!

h2歯抜けでもいいさ!理由を以下に述べていくぜ。

はてなブログのSEOはあの辻さんが関わっている。

SEO界隈では知らぬ人はいないあの辻さんです!(つい半年前まで知らなかったけど…)見出しで云々言っている人たちは、はてなブログはschema.orgで構造化マークアップされていることを知っている人が何人いるんやろ。辻神が問題ないって判断してるんだから良いでしょ。

まだ信用できない?次はマッドカッツや

マッドカッツさん
マッドカッツさんはGoogleのスパム対策チームの人間だよ!要はGoogleオフィシャル情報だね。
www.youtube.com
英語わからんって人の為に簡潔に

複数の区分を入れるために使うのは問題ない、意味もなくやたらh1を多用するのが問題ってわけだ。
h1レベルでそういう話なんだからh2、h3がどうだろうと大丈夫だろう。

ちなみにマッドカッツさんはhタグの順序が揃っていなくてもokとも言っているので(h3の下にh2が来ても良い)神経質になるのはどうかと思うぜ。

まとめ

hタグを気にするくらいなら、どちらかというとh2、h3云々を気にするより記事タイトルのh1とブログタイトルがh1でh1二つある事に着目した方がいいと思う。あとはてなブログでデフォルトで無いパンくずを使ったカテゴリ分けの徹底を徹底することを推奨するよ!当ブログでもまだ実装してないんで後で実装予定。

後本気で内部対策こだわりたいなら、wordpress使ってカスタマイズした方が良いね。まぁはてなブログははてなで強みはあるからどっちを選ぶかは自由だぜ。

いけにえと雪のセツナ感想(序盤プレイ済)

f:id:risyeru:20160222015807j:plain

やってみた感じですが雰囲気は自分好みで、これは俺的には当たりだと思う反面、人を選ぶんじゃないかなーと思いますね。昔のゲームよくやってた世代には思い出補正が有るけど、今の子供たちがプレイすると派手さが足りないって思っちゃうんじゃないかな。

スクエニ公式PV
www.youtube.com

なんといっても懐かしい

技名がさ、回転切りやダッシュ切りだよ。これ見た瞬間『あっクロノトリガーだ!』って思っちゃうわけよ。法石っていうFF7のマテリアシステムに似たスキル取得方法だったり、出てくる魔法もサンダーやケアルでもはや説明不明でしょって位懐かしい要素が散りばめられているわけよ。昔のゲーム好きなら迷わず買い!

ストーリについて

タイトル名に関連しているんだけど、代々始まりの村モルから若い女性をいけにえとしてささげる事で魔物の狂暴化を防いで世界を守っているらしく、今回のヒロインのセツナがいけにえに選ばれて主人公はいきなりいけにえ殺害を依頼されて…という感じのストーリですね。

結構シンプルでわかりやすいストーリーになっており、まだプレイ中ですが今後は世界を破滅させたいサイドが次々と刺客を送ってくるとか予想されるので、バッタバッタ倒していこうかと。

戦闘について

f:id:risyeru:20160222025420j:plain
敵を倒したり、道端に落ちている素材を引き換えて法石を入手するのと、武器を装備する程度の幅なので、あまり悩む場面が無いのはうれしい。悩む場面は法石がキャラ事にセットできる数が決まっているので、どれを装備するかが腕の見せ所です。

戦闘はエンカウント方法からアクティブバトルゲージ、コマンド方式とまんまクロノトリガーである。いけにえと雪のセツナの追加要素とすればSPゲージなるものが有り、敵に攻撃を受けたり敵にダメージを与えるとたまるもので、一定数まで溜めて消費することで、スキルに追加効果やダメージを付加する事が出来る。序盤のボスでは必要ないと思うが、SPゲージを出来るだけ貯めて一気に叩き込んだり、要所要所で強攻撃されたときの立て直しに使うなど使い道は広いと思う。

不便なのが、シンギュラリティって時折ランダムに発生するフィールド効果があるけど、説明のウィンドウがすぐ消えてしまうので、『え今の効果って何?』と把握が難しい所ですね。

感想まとめ

ストーリの感じや、戦闘も懐かしいので懐かしさを感じる人は買いですね。キャラのドット絵を見て懐かしいーと感じたり、ダンジョンに潜って行きは大変帰りはショートカットが用意されている等、昔の良い所と現代の良い所を合わせて作ったゲームだと思います。

皆さんもし興味が有ればぜひプレイしてみて下さい。

最後に自分のプレイ動画載せるんで見てから買うかどうか考えようぜ。
youtu.be

はてなブログの始め方!簡単に設定出来る6項目

f:id:risyeru:20160216225835j:plain
ブログ始めよう!手軽にはてなでやってみるかと思ったときに参考になるまとめを書いていきます。

コピペでokな内容がメインです。はてなでブログを立ち上げて最初に思ったのが、ウィジェット的なので簡単に多機能に出来ると思ったのが思惑外れて調べ回ったので、同じ手間をかけさせない様にと記事を書いております。

ブログ立ち上げで挫折してしまってはもったいないので、この記事が助力になれば幸いです。

初期設定

初期設定としてはてなIDやURLを決めていきます。この中で一番重要なのはブログのタイトルで、おすすめの名づけ方は世界に一つだけのタイトルに決めましょう。ありふれた名前だとブログタイトルで検索しても検索結果1ページ目に出てこない可能性もあるので…

niche.hateblo.jp

独自ドメイン

独自ドメインってなんぞや?って人はスルーしてOK独自ドメインで運営しておけばブログの移管も可能だし、URLを自由に決めれる等があるので今回は独自ドメイン運用することにしました。注意点としてはDNSの設定してないとうまくいかない点ですね。自分の場合はお名前からドメイン移管してxサーバー側でDNSレコード設定して事なきを得ました。上手くいかんなーと10分ぐらい悩んでいました。

www.kototoka.com

ソーシャルボタン

コピペでいけちゃうにくいやつ!もっとデザイン変えようと思ったらコピペでできる!CSS3の素敵効果でテキストリンクを装飾する小技あれこれ | Webクリエイターボックス辺りを参考にしてガシガシ変えてくのも面白いと思います。

www.yukihy.com

ユーチューブボタン

サイトにチャンネル登録ボタンないかしらと探したらなんとジェネレータがあるではありませんか!使い方は簡単でチャンネルIDを入れて、好きなレイアウトを選択していくだけです。私は一番シンプルな形を選びました。

YouTube Subscribe Botton

記事下の関連記事表示

コピペでokせっかく書いた記事も読まれなかったらもったいないですよね。関連記事を用意しておくとユーザーにとっても新たな発見があるかもしれないですし、ブロガーにとっても多く読んで貰うことでWINWINなので設定しなきゃ損ですぜ。(一番は定期的に手動でリンク張るのが良いですね)

bulldra.hatenablog.com

デザインテーマはレスポンシブを選ぼう

好きなテーマを選んでもらって構わないんですが、はてなさんが用意しているスマートフォン版のデフォルトで設置されているパーツが変更効かないのでレスポンシブテーマ『Innocent』を選びました。タイトルのスペースが広く感じたので少しだけいじらせてもらいました。

bulldra.hatenablog.com

まとめ

簡単に設定できる6項目いかがだったでしょうか。
私は調べ回ったので1日近く設定に時間を取られましたが、これなら慣れている人なら1~2時間程度ではてなブログ始めれるんじゃないでしょうか。
ブログ初心者の人でも基本的にコピペで行けると思うので、設定の手間は最小限に抑えて記事を書く方に専念しちゃいましょう。
ブログが充実して来たら、ナビゲーション設置等していくのでたびたび追記しようと思います。